●第30回 あびこ子どもまつり
2025年10月19日(日) 9:30~15:00
会場 アビスタ、手賀沼公園ふれあい広場

   ・2024年の子どもまつりのようす

【行事の目的】
あびこ子どもまつりは「子どもがつくる子どものまつり」を目指しています。
子どもたちは、いろいろな体験を積むことで育っていきます。子どもたちが、協力して考え、遊びをつくり出し、ともに活動していく喜びも体験できるよう進め、大人たちは子どもたちを手助けしながら、共に力を合わせて子どもたちの「まつり」をつくってきました。

また、参加する人すべてが「あびこ子どもまつり」をつくり出す仲間となって楽しめるよう考えていきます。
子どもまつりの出会いの中で、一つの事を共に為し遂げた達成感を共有し合い、共に育ちあうことで地域のネットワークを広げていくことを目的としています。
【開催日】
2025年10月19日(日) 9:30~15:00

【開催場所】
アビスタ、手賀沼公園ふれあい広場

【参加資格】
市内および近隣の団体

【出展の参加費】
無料

【出展の申込み方法】
既参加団体:7/5までに、
■参加団体確認票 を実行委員会メーリングリストに提出(事務局へFAXも可)
新規団体(今回、新たに出展参加したい団体):7/31までに、下記の問合せ先へご連絡ください

注意事項
(1)以下に該当する、あるいは該当する恐れがある内容は禁止します。
① 第三者の著作権、肖像権その他権利やプライバシーなどを侵害するもの。
② 第三者への誹謗中傷や差別など他人に不利益を与えるもの。
③ 風俗営業に関するものをはじめとして公序良俗に反するもの及びその他参加者を不愉快にさせるもの。
④ 意見広告および宣伝のみを目的とするもの、政治活動、特定の思想・宗教への勧誘を目的とするもの。
⑤ 前各号に定めるもののほか、あびこ子どもまつりとしての品位を損なう等、実行委員会が適当でないと判断するもの。

(2)出展作品によるトラブルや損害が発生した場合は、解決費用を含めて参加団体が責任を負うものとします。

(3)子どもたちに直接還元できる消耗品については上限額まで経費が出ますが、それ以外は参加団体負担となります。

(4)個人情報の取り扱いは、我孫子市ホームページのプライバシーポリシーに準拠します。

(5)Web開催する場合には、コンテンツはあびっ子ネットのホームページに配置、もしくはリンクするものとします。コンテンツは各団体において責任を持ち、とくに生配信・双方向通信の場合は通信トラブルがないよう準備し、万一発生した場合にも対応できるようスタッフを配置してください。

なお、参加内容に関し、虚偽や違反等があった場合は開催期間中でも参加を取り消すことがあります。
【お問い合せ】
・我孫子市子ども支援課 計画推進・青少年係
電話04-7185-1111(代表) FAX 04-7183-3437
・あびこ子どもネットワーク 深津 090-5315-6580
 メール abikko2020@gmail.com

※8/31現在のプランです。これから何回も更新されます。

 



●第29回 あびこ子どもまつり2024
2024年10月20日(日)  9時30分~ごご3時
第29回 あびこ子どもまつり 開催します!!
今年もたくさんの子ども達の笑顔満載のあびこ子どもまつり、
たくさんの遊び、お仕事体験を企画します。
お仕事をして稼いだ通貨・アビーであそびやお買い物ができます。

こんな素敵なお祭りにぜひ参加ください!

☆ 当日ボランティアをしてくださる方 募集
  受付や子ども達のお世話をを願いします。
  申し込み 深津 090-5315-6580
  
☆ ジュニアスタッフ募集  小中学生
  おまつりの司会、運営、ゲームの企画
  じゅんびで集まる日 10月6日、13日(日)13:00アビスタ
  申込み、問合せ 深津 090-5315-6580